ベビーベッドの置き場所
ベビーベッドの置き場所
ベビーベッドの置き場所ってけっこう悩みますよね。
ベビーベッドの置き場所を考える上でのポイントは下記です。
危なくないところ
うるさくないところ
クーラーの風が直接あたらないところ
これらのポイントについて解説していきたいと思います(^v^)
まず「危なくないところ」ですが、赤ちゃんに物が落ちてきたり、
雨が直接かかるようなところはだめです。
食器棚やタンスの上に、いろいろなものを置いているご家庭も多いはず!
こんなところはもし地震が起こったときに大変危険です!
台所の近くもだめです。
油がはねるかもしれませんし、物を落としやすいですから...。
次に「うるさくないところ」です。
窓の近くやテレビの近くは、うるさいので避けます。
静かなところで育てるほうが、赤ちゃんも落ち着いた子になるそうですよ!
最後に「クーラーの風が直接あたらないところ」です。
クーラーの風というのは、思った以上に身体の熱を奪います。
冷たい風が直接赤ちゃんの身体にあたらないようにしましょう!
私はベビーベッドを夫婦が寝室として使っている和室に置きました。
夫婦の寝床は少し狭くなりますが、赤ちゃんの変化にもすぐに気づいてあげられますし、
和室の方がなんだか落ち着く気がします。
ただ夫は眠たそうですが(笑)
<ページの一番上へ> 次のページ→抱っこの仕方とおろし方